top of page

IH調理器について 2025.3.21
IH調理器での使用について多数のお問い合わせをいただいております。
当方の見解といたしましては「現時点(2025年3月)で販売している当方の鉄瓶は使えるとも使えないとも言えない」という灰色の回答となります。
実際に当方の鉄瓶をIH調理器にてお使いいただいているお客様もおられます。
ですがIH調理器メーカーで提示されている使用できる鍋(やかん)の条件が「磁石がくっつく金属製の鍋」「底面の直径が12センチ以上」「平面(浮きが1ミリ以内)」でして、当方の鉄瓶はその条件を満たしていませんので「使える」と明言できないのです。特に底面はデザイン上の都合で大きいものでも直径10センチほどしかありません。
主観にはなりますが、本体の大きさに比べて底が広い鉄瓶はどうにも美しくないというか鉄瓶らしさがないというか
あまり好みではありませんでしたので今まで作っておりませんでした。ですが現代の住宅事情を考慮するとIH調理器
に対応した鉄瓶の需要は決して少なくなく、本格的に取り組むには非常に興味深いテーマだと考えます。
そこで本年2025年からIH調理器対応鉄瓶の開発を始めました。材質としては条件をクリアしておりますのでデザインや使用感を追求した鉄瓶になる計画です。
既存の鉄瓶とは一風違った形になるかもしれませんが、もし現在IH調理器での使用の可否から購入を検討されているお客様がいらっしゃいましたら年内にIH調理器に対応した鉄瓶を発表いたしますのでもうしばらくお待ちいただければ、と思います。
何卒ご検討のほど、よろしくお願いいたします。葛巻
bottom of page